自分らしさが花咲く場所 自分らしさが花咲く場所
学びのセトロゴ 学びのセトロゴ
お問い合わせ

瀬戸市放課後等デイサービス「学びの友セト」職員研修を実施-3月20日

3月20日職員研修を実施「こんな時どう対応しますか?」

中学生の社会科の教科書に

 

「鎌倉時代の文化で宋から饅頭が入ってきました」

という記述があります。

 

生徒が

「饅頭は和菓子だと思っていたけど、本当に中国から入ってきたのかな?」

とつぶやきました。

 

どう対応したものでしょうか?

 

「饅頭」=「和菓子」という固定概念があることが問題ですが、

 

ここではそのことに触れると、生徒のつぶやきが活かされなくなるのではないでしょうか?

 

そこで

「饅頭にはどんなものがあるかな?」

と問いかけることにより、

生徒のつぶやきと真正面から向き合うことになるのではないでしょうか?

 

それぞれ意見交換をしているうちに

 

「あそうだ肉まんがある」

 

と自らのつぶやきに対して解決策を見つけることができるのではないでしょうか?

 

「正解を教えるから」「つぶやきを活用する」指導方法が大事です

まずはお気軽に
ご相談ください

まずはお気軽にご相談ください

体験入学のご相談やご不明な点などが
ありましたらお問い合わせください

お電話でのご相談

スマホのアイコン 0561-78-5260

月曜日〜金曜日:10:00-19:00
第1・3土曜日:9:00-18:00