自分らしさが花咲く場所 自分らしさが花咲く場所
学びのセトロゴ 学びのセトロゴ
お問い合わせ

瀬戸市放課後等デイサービス「学びの友セト」指導方針のスタンダード①

指導方針のスタンダード

新学期が始まり、

 

元気に登下校する児童・生徒の姿を見るたびに

教員時代の思い出が浮かんできます。

 

現に「学びの友セト」の駐車場が

小学校の集団登校の集合場所になっていることもあり、

7時30分過ぎになると三々五々集まってきます。

 

開所当時は

「おはよう」と声をかけると、

 

びっくりした表情で

「おはよう」とあいさつを返してくれる低学年、

 

恥ずかしそうな表情で

「おはよう」とあいさつを返してくれる高学年でしたが、

 

今では先に

「おはようございます」とあいさつをしてくれます。

 

今朝、

中学生が、元気な声で

「おはようございます」とあいさつしてくれました。

 

今年小学校を卒業した生徒さんで、

3月まで集団登校していたお子さんでしたが、

思わず、「元気だね」と一言付け加えました。

 

だれでもあいさつはするのが当たり前ではなく、

顔見知りになると自然とできるのが日本的ではないでしょうか。

 

教員時代からあいさつを強要したことはありません。

 

まずは自分からあいさつすることを心がけてきました。

 

あいさつは「するものから」、

あいさつ「したくなる環境づくり」が大切だという感覚で

放課後デイサービスの運営に取り組んでいますが、

 

「学びの友セト」のスタンダードにしていきたいものです。

まずはお気軽に
ご相談ください

まずはお気軽にご相談ください

体験入学のご相談やご不明な点などが
ありましたらお問い合わせください

お電話でのご相談

スマホのアイコン 0561-78-5260

月曜日〜金曜日:10:00-19:00
第1・3土曜日:9:00-18:00